右と左と裏―暴れん坊記者が明かす京都秘史

個数:

右と左と裏―暴れん坊記者が明かす京都秘史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784786700378
  • NDC分類 216.2
  • Cコード C0095

内容説明

応仁の乱以後、何かと右と左に対極する京都の地―。その歴史の舞台裏で起こったできごとは…。兵庫・出石の寺に生まれ、都を駆け巡った暴れん坊記者が今、ここに初めてその封印を解く。

目次

第1部 宿命(社命の知事選報道;現職の壁厚し ほか)
第2部 突進(名張毒ブドウ酒事件;あこがれの社会部へ ほか)
第3部 展開(社会部から政経部へ;高山市政レビュー ほか)
第4部 登壇(社会部改革と企画の連発;つかず、離れず ほか)
第5部 回天(白石英司社長の登場;林田府政誕生 ほか)

著者等紹介

笹井慈朗[ササイジロウ]
1928年、兵庫県出石町・正福寺(浄土真宗本願寺派)の二男に生まれる。宗門の龍谷大学を出て、52年に京都新聞社に入社。社会部長、政経部長、論説委員などを経て、取締役総合計画室長、常務取締役業拡推進本部長、京都新聞事業会社社長など歴任。現在、京都市社会教育委員をはじめ、市国際交流協会参与、京都・西安友好の会副代表、関西日印文化協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品