内容説明
契約規範定立において「契約の法性決定」はどのような意義が認められるか。類型性に焦点を当て、契約規範のあり方を検討する。
目次
序論
本論第1部 フランス法における「契約の法性決定」(「契約の法性決定」の一般理論;契約類型と「契約の法性決定」;本論第1部総括―フランスにおける「類型的契約規範論」の展開)
本論第2部 日本法における「契約の法性決定」(「類型的契約規範論」の理論的展開;判例法における「契約の法性決定」の諸相;本論第2部総括―日本法における「類型的契約規範論」の展開)
結びに代えて
著者等紹介
森田修[モリタオサム]
1983年東京大学法学部卒業。1989年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1989年法政大学法学部助教授。1991年法学博士(東京大学)。1994年東京大学社会科学研究所助教授。1997年東京大学大学院法学政治学研究科助教授。2000年東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 麹町二婆二娘孫一人