取締役・取締役会の法律実務Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785725426
  • NDC分類 325.243
  • Cコード C3032

出版社内容情報

本書は、取締役の職務や取締役会の運営に関するアドバイスに豊富な経験を有する弁護士が、企業担当者の本当の悩みどころに鋭く回答することを試みるものである。取締役および取締役会がより円滑かつ実効的な機能を発揮するための視点から、取締役や取締役会の課題について可能な限り具体的な場面を想定した回答を志向している。


【本書の設問例】


社長の親友は独立役員?

病気で復帰未定の取締役をどう扱う?

社外取締役に社外秘文書を見せる?

親会社の指示に従った役員は免責される?

グリーン車利用料は報酬?

巻き添えで株主代表訴訟の被告になったときに弁護士費用を負担する?

取締役に懲戒処分はできる?

一部の監査役だけで取締役を提訴できる?

社長を解任する穏当な手続きはある?

取締役会の参加者全員が特別利害関係人の時はどうする?

議題を秘密にして取締役会は開催できる?

招集メールへの返事がないときの対処は?

弁護士が納得のいかない金額で和解したらどうする?

決議事項にあたるか判断しがたいときはどう対処する?

議事録は逐語録でないとダメ?

……etc

目次

第1章 取締役(資格;社外取締役;選任)
第2章 代表取締役(選定;解職)
第3章 取締役会(招集;取締役以外の同席者;任意の委員会;決議;報告;議事録)
第4章 指名委員会等設置会社と監査等委員会設置会社(取締役会等;指名委員会;監査委員会・監査等委員会;報酬委員会;執行役・執行役会)

著者等紹介

島田邦雄[シマダクニオ]
弁護士(第一東京弁護士会所属)。1984年東京大学法学部卒業。1986年弁護士登録。1990年Harvard Law School卒業(法学修士)。1991年ニューヨーク州弁護士登録。1990年~1991年Willkie Farr & Gallagher LLP(New York)勤務。1991年Coudert Brothers(Brussels)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品