Law Practice民法〈1〉総則・物権編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 289p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784785716837
  • NDC分類 324
  • Cコード C3032

こちらの商品には新版があります。

内容説明

基本テーマ100題を判例を基礎に、事例を解決するための思考プロセスを平易に示した新しい演習書。法学部生、法科大学院未修者・既修者試験受験生などが基礎知識を確認し、実践的な応用力を身につける自学自習用教材として必携の書。

目次

制限行為能力:未成年者
制限行為能力者:高齢者
非営利法人と営利法人
理事の代表権の制限
法人と組合
公序良俗違反・法令違反
公序良俗と不法原因給付
民法94条2項類推適用とその限界
錯誤
詐欺・錯誤と消費者契約法4条〔ほか〕

著者等紹介

千葉恵美子[チバエミコ]
昭和28年生まれ。昭和51年北海道大学卒業。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授

潮見佳男[シオミヨシオ]
昭和34年生まれ。昭和56年京都大学卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授

片山直也[カタヤマナオヤ]
昭和36年生まれ。昭和58年慶應義塾大学卒業。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅんどーん

1
判例。2019/12/06

リョウ

0
民法をざっと復習するのに向いている。ただ、全体を満遍なく扱っているので、重要度の低い分野もあるし、もっと多く扱ってほしい分野もある。解説もとても役に立つものから、有用性の低いものまで玉石混淆。2010/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/590177
  • ご注意事項

最近チェックした商品