こちらの商品には新版があります。
内容説明
基本テーマ100題を判例を基礎に、事例を解決するための思考プロセスを平易に示した新しい演習書。法学部生、法科大学院未修者・既修者試験受験生などが基礎知識を確認し、実践的な応用力を身につける自学自習用教材として必携の書。
目次
制限行為能力:未成年者
制限行為能力者:高齢者
非営利法人と営利法人
理事の代表権の制限
法人と組合
公序良俗違反・法令違反
公序良俗と不法原因給付
民法94条2項類推適用とその限界
錯誤
詐欺・錯誤と消費者契約法4条〔ほか〕
著者等紹介
千葉恵美子[チバエミコ]
昭和28年生まれ。昭和51年北海道大学卒業。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授
潮見佳男[シオミヨシオ]
昭和34年生まれ。昭和56年京都大学卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授
片山直也[カタヤマナオヤ]
昭和36年生まれ。昭和58年慶應義塾大学卒業。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。