出版社内容情報
お客さまの階層をベースに、心理状態や目標に合わせて、どんな販促が効果的なのかがわかります。巻末の100枚のカードは、スタッフの知恵を創出するための実践ツールです。ご活用ください。
内容説明
販促会議が楽しくなる、使う本!集まる、リピーターになる販促ワザ100連発!
目次
価格の活用
ネーミング(社名、商品名)
パッケージング
ロゴマーク
店舗の内装
営業日や営業時間を変える
商品陳列
チェックリスト
問題の出題
推薦状(有名人や著名人)〔ほか〕
著者等紹介
岩本俊幸[イワモトトシユキ]
株式会社イズ・アソシエイツ代表取締役。一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会代表理事。1963年生まれ。1991年、東京・新橋で広告制作会社の経営を開始。現在、小売店、飲食店、美容室をはじめとする地域密着型ビジネスや、通信販売の販売促進について、企画・コンサルティング・セミナー・研修・ツール製作など、さまざまな方法で支援し、成果を挙げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かりん
1
5:《基本的な販促アイデアを網羅した良書。》積読本整理。表紙のイメージがイマイチなので、案の定読書メーターであまり読まれていないようだが(Amazonのレビューも、なかなかな様相を呈している…)、非常にまとまっている良書だと思った。100個の販促アイデアの一つひとつはさほど奇をてらったものではなく基本的だが、一覧で読んでいくと「あ、これはやったことなかったな」「こういう方面攻めてみようかな」などと考えることができ、読みながらアイデアが浮かんできた。いくつか試してみようと思う。2015/09/29