人類進化論―霊長類学からの展開

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人類進化論―霊長類学からの展開

  • 山極 寿一【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 裳華房(2008/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 196p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785352172
  • NDC分類 489.9
  • Cコード C3045

目次

1 霊長類学の発想
2 人類誕生の舞台
3 霊長類の生活史戦略
4 霊長類の性と進化
5 オスの子殺しと暴力
6 社会的知性とコミュニケーション
7 人類進化の謎に挑む

著者等紹介

山極寿一[ヤマギワジュイチ]
1975年京都大学理学部卒業。1980年京都大学大学院理学研究科博士課程退学、理学博士、日本学術振興会特別研究員、ナイロビ研究センター駐在員。1982年カリソケ研究センター研究員。1983年、日本モンキーセンターリサーチフェロウ。1988年京都大学霊長類研究所助手。1998年京都大学大学院理学研究科助教授。2004年京都大学大学院理学研究科教授。霊長類、とくにゴリラやチンパンジーの生態や社会から、人間家族の由来や人間に独特なコミュニケーションの起源などを考察している。ゴリラの保全活動でもアフリカでNGO活動を通じて国際的に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅう(callette)

2
講義を受けてるから、おさらい。今の科学はどんどんミクロに分解していくことで知見を得ている部分も大きいけど、メタ視点で統合してくのは面白くて興奮ささるよね。2014/05/08

寝子

1
我々が延長にあることがよく分かる。2017/10/22

Myrmidon

0
うーむ、面白い。霊長類学から得られた知見を中心に、人類進化に迫る。食糧事情や性行動みたいなフィジカルな側面から社会生活が進化・変化する様子が実証的に示されるのも面白いし、考古学から人類進化の順番(二足歩行→社会性→大脳の順らしい!)が分かるのも面白い。もう一つ、観察できる例の少なさから、ある程度は理屈や想像で理論を作っていく所は、物理や化学なんかの実験室で大量のデータを得られる世界と異なり、ちょっと文系的なのも興味深い。2017/11/18

a

0
題名の通り人のことよりも、ゴリラや猿が人とどのような共通点を持つか?という本。2019/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/420729
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品