目次
0 複素関数論のための実関数論
1 複素数とは何か
2 複素関数
3 複素関数の微分
4 複素関数の積分
5 級数展開と留数
著者等紹介
山本直樹[ヤマモトナオキ]
1976年生まれ。1999年東京大学工学部計数工学科卒業。2004年同大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。カリフォルニア工科大学研究員、オーストラリア国立大学研究員を経て、慶應義塾大学理工学部物理情報工学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減
8
復習のために読んだ。電子版。直感的理解を助けるような図が多く読みやすかった。また、過度に数学的に厳密過ぎず、逆に簡潔すぎることもなく、バランスが良いと思った。「なぜその概念を考えるのか、どういった意味があるのか」が説明されているので、初学者に向いているかも知れない。2020/04/04
御光堂
4
非常に分りやすい複素関数の教科書。187ページとそれほど厚くはないが、密度が濃い。上手な教師の講義を聞いているように要点がつかめる。実変数の関数から入り比較したり、説明の順番や、他の教科書には見られない視点からの問題提起など、構成にも工夫がある。練習問題も多く解答も載っている。初心者向けだと思うので、これをマスターしてからもっと難しい教科書に行くのが良いのだろう。2019/01/18
BIN
3
タイトル通り複素関数論の基礎で、留数定理まで解説されています。ただ数学的厳密性は少し足りない印象だが、初学者にもわかりやすくするために直感的な理解の仕方やイメージをつかみやすい文章になっていて非常に良いものでした。例題も同じ問題を使って、章が進むごとに簡単になっていく表現もよかった。2023/10/02
shin
3
何でこんなことするの、という意味を試行錯誤を元に教えてくれるため、それぞれのトピックがきちんと入ってくる。 使えればいいという人はまずこれで、厳密な議論が必要な人も、まずはここで意味を掴んでおくと良さそう。2017/11/05
ウオオオオオ
0
良い本2018/01/16