目次
第1章 総論:蛋白尿・血尿の基礎知識(蛋白尿・血尿へのアプローチの基本)
第2章 各論:外来で出会う症例(自覚症状なし・検尿異常のみ(蛋白尿単独)
自覚症状なし・検尿異常のみ(血尿単独)
自覚症状なし・検尿異常のみ(蛋白尿・血尿)
検尿異常がない腎機能障害(蛋白尿なし、血尿なし)
自覚症状のある検尿異常(ネフローゼ症候群)
自覚症状のある検尿異常(肉眼的血尿)
自覚症状のある検尿異常+腎機能障害(急性腎障害・急性腎炎症候群・RPGN))
著者等紹介
坂井正弘[サカイマサヒロ]
浦安ツバメクリニック院長。2010年新潟大学卒業。新潟市民病院、飯塚病院、東京ベイ・浦安市川医療センター総合内科フェロー、腎臓・内分泌・糖尿病内科医長を経て、2023年より現職
鈴木利彦[スズキトシヒコ]
東京ベイ・浦安市川医療センター腎臓・内分泌・糖尿病内科部長。1993年山口大学卒業。慶應義塾大学腎臓・内分泌・代謝内科入局後、公立福生病院、横浜市立市民病院などを経て、2012年より現職。慶應義塾大学非常勤講師、聖マリアンナ医科大学・千葉大学臨床教授兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新・日本経済入門