New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ<br> 神経疾患

個数:

New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ
神経疾患

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 345p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784784955244
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

目次

突然意識不明となり救急車で来院した85歳男性
一過性脳虚血発作を繰り返した65歳男性
原発性肺癌の経過中に、右上肢の単麻痺と記憶障害をきたした72歳女性
突発する頭痛、めまい、嘔吐にて救急外来を受診した47歳男性
同一部位に脳出血を再発した61歳男性
出産後に激しい頭痛が出現し、救急搬送された30歳女性
右片麻痺および右半身感覚障害を呈した60歳男性
もの忘れのため息子が心配して精査目的で受診した70歳女性
頭痛と発熱を主訴に来院した35歳女性
徐々に悪化する頑固な頭痛で来院した63歳男性〔ほか〕

著者等紹介

鈴木則宏[スズキノリヒロ]
慶應義塾大学医学部神経内科教授。1977年慶應義塾大学医学部卒業。1981年慶應義塾大学大学院博士課程修了。1982年静岡赤十字病院神経内科副部長。1985~1989年スウェーデンルンド大学大学院(Ph.D.)。1991年水戸赤十字病院第一内科部長・神経内科部長。1997年水戸赤十字病院副院長。1998年北里大学医学部内科学専任講師。1999年北里大学医学部内科学診療助教授。2002年北里大学医学部内科助教授。2003年北里大学医学部内科学診療教授。2004年現職。日本内科学会認定内科専門医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本脳卒中学会専門医、日本頭痛学会専門医。日本神経学会理事、日本頭痛学会理事、日本脳卒中学会理事、日本脳循環代謝学会理事長、日本自律神経学会評議員、日本神経治療学会評議員、日本疼痛学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品