しくじり症例から学ぶ総合診療

個数:

しくじり症例から学ぶ総合診療

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784948161
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

内容説明

誰しもが経験しうる「しくじり」だけでなく、「なぜそうなったのか」「その後どう対策をしているか」までを紹介!さらにはそれを聞いたベテラン医師からのコメントやアドバイスもまとめています!

目次

1 しくじりの背景とこれからの対策(診断エラー;ポリファーマシー;マルチモビディティ;グループ診療;多職種連携 ほか)
2 しくじり症例とその解決のヒント(経営のしくじり;診断のしくじり;治療のしくじり;ヘルス・メンテナンスのしくじり;在宅医療のしくじり ほか)

著者等紹介

雨森正記[アメノモリマサキ]
弓削メディカルクリニック院長。1985年:自治医科大学医学部卒業。1985~87年:滋賀医科大学附属病院内科、小児科、放射線科。1987~89年:公立湖北総合病院内科。1989~95年:竜王町国民健康保険診療所長。1995~99年:竜王町国民健康保険診療所弓削出張所。1999年4月より現職

西村真紀[ニシムラマキ]
川崎セツルメント診療所所長。1997年:東海大学医学部卒業。1997~2005年:東京ほくと医療生協。2005~06年:茅ヶ崎中央病院家庭医療センターセンター長。2006~16年:川崎医療生協あさお診療所所長。2016~18年:高知大学医学部家庭医療学講座特任准教授。2018年6月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品