- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
《内容》 脳波の基本的な読みとり方のコツを教え,多くの方々に親しまれてきた書の改訂版。全面改訂により,説明をよりわかりやすくするとともに,図版も明確なものに差し替えた。医師国家試験形式の練習問題付き。 《目次》 第1章 脳波の概念と臨床的意義 脳波とは 臨床脳波学の発展 脳波の臨床的意義 脳波診断と臨床診断第2章 脳波の読み方の基本 個々の波について 周期と周波数/振幅/波形/位相関係 波の連なり方について 時間的な連なり/場所的な分布のあり方/時間的・場所的にみた脳波パターン 脳波の全体的記載について第3章 正常脳波 正常成人の覚醒時脳波 睡眠による脳波の変化 入眠期・まどろみ期/軽睡眠初期/軽睡眠期/中等度睡眠期と深睡眠期/逆説睡眠期またはREM睡眠期/代表的な睡眠段階の分類 年齢による脳波の変化 正常な子供の覚醒時脳波/正常な子供の睡眠時脳波/初老期・老年期の脳波各種の生体条件による脳波の変化 開眼・閉眼/精神状態/生理的環境の変化/薬物/個体差など第4章 異常脳波 個々の波の異常性について 異常波の時間的な連なり 異常の程度について 突発性異常脳波 突発性―広汎性の異常脳波/突発性―局在性の異常脳波 持続性異常脳波 持続性―広汎性の異常脳波/持続性―局在性の異常脳波/脳波の異常の度合い第5章 脳波の記載と判定の実例第6章 脳波検査法の実際 脳波計と附属機械 脳波計/附属機械/電極 脳波の誘導・記録法 電極配置法/基準電極(単極)誘導法/双極誘導法/脳波上の雑音/脳波記録の手順(準備から完了まで)/脳波記録の一般的過程第7章 実物大脳波の測定練習第8章 実力テスト付録 脳波判定表カード,脳波測定用定規
内容説明
本書の今回初めての改版に際しては、脳波の基本的な読み取り方は変わりようもないので、論述の基本構造はほとんど変えず、あちこちの説明をよりわかりやすく書き加え、数件の図版をより明確なものに入れ替えた。
目次
第1章 脳波の概念と臨床的意義
第2章 脳波の読み方の基本
第3章 正常脳波
第4章 異常脳波
第5章 脳波の記載と判定の実例
第6章 脳波検査法の実際
第7章 実物大脳波の測定練習
第8章 実力テスト