内容説明
「五訂介護支援専門員基本テキスト」準拠。徹底的に効率的な学習を追求し、見開きで1テーマを習得。実際に試験に出題された問題をベースにした○×式問題で、どんどん知識が確認できる。
目次
第1章 介護支援分野(高齢者ケアの基本;相談援助者の職業倫理;利用者情報の取扱い ほか)
第2章 保健医療サービス分野(高齢者の身体的・精神的特徴;循環器;神経 ほか)
第3章 福祉サービス分野(高齢化の進展と社会状況の変化;従来制度の問題点;社会保健方式の意義 ほか)
著者等紹介
因利恵[イントシエ]
日本ホームヘルパー協会会長。社団法人日本介護福祉士会常任理事。福岡県介護福祉士会会長。社団法人福岡県介護支援専門員協会副会長。高齢化問題・介護・介護技術・ホームヘルパー養成研修講師。介護職員基礎研修講師。前第一福祉大学助教授。北九州市立大学・筑紫女学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 法の一般理論