目次
1章 鶴岡方言の記述的研究の概要(鶴岡方言記述調査の目的・経緯(江川清・大西拓一郎)
鶴岡方言の位置(井上史雄))
2章 鶴岡方言の音韻(井上史雄)
3章 鶴岡方言のアクセント(新田哲夫)
4章 鶴岡市大山方言の用言の活用(大西拓一郎)
5章 鶴岡方言のテンスとアスペクト(渋谷勝己)
6章 鶴岡方言における助詞「サ」の用法―共通語との対応を中心に(佐藤亮一)
7章 鶴岡方言の授受表現(篠崎晃一)
1章 鶴岡方言の記述的研究の概要(鶴岡方言記述調査の目的・経緯(江川清・大西拓一郎)
鶴岡方言の位置(井上史雄))
2章 鶴岡方言の音韻(井上史雄)
3章 鶴岡方言のアクセント(新田哲夫)
4章 鶴岡市大山方言の用言の活用(大西拓一郎)
5章 鶴岡方言のテンスとアスペクト(渋谷勝己)
6章 鶴岡方言における助詞「サ」の用法―共通語との対応を中心に(佐藤亮一)
7章 鶴岡方言の授受表現(篠崎晃一)