地域文化の沃土 頸城野往還

個数:

地域文化の沃土 頸城野往還

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 297p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784517411
  • NDC分類 214.1
  • Cコード C0030

内容説明

フェティシズム研究者として頸城野(新潟県上越市)を愛する著者は「人の地産地消」をめざしてNPO法人・頸城野郷土資料室を立ち上げている。本書は古代朝鮮と「裏日本」頸城野との生活文化的つながりを立証する最新論文と、地方をもりあげるスパイスとして学術がいかに有効かを伝えるエッセイを収める。

目次

1 頸城野からみた古代日韓比較文化誌(古代交通路からうかがえる頚城文化の形成;信濃・上野古代朝鮮文化の信濃川水系遡上という可能性;伝播する文化の諸問題―朝鮮半島と日本列島の菩薩半跏思惟像;岡倉天心「アジアは一なり」のパトリ的な意味)
2 頸城野学へのいざない(野尻湖ナウマンゾウ発掘からすべてが始まる;大鋸町ますや参上;小川未明の愛郷心―戦前・戦中・戦後の作家遍歴を踏まえて)

著者等紹介

石塚正英[イシズカマサヒデ]
1949年、新潟県上越市(旧高田市)に生まれる。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学、同研究科哲学専攻論文博士(文学)。1982年~、立正大学、専修大学、明治大学、中央大学、東京電機大学(専任)歴任。2008年~、NPO法人頚城野郷土資料室(新潟県知事認証)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。