1930年代・回帰か終焉か―現代性の根源に遡る

個数:

1930年代・回帰か終焉か―現代性の根源に遡る

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 327p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784784514625
  • NDC分類 309.02
  • Cコード C0030

目次

第1部 一九三〇年代と現在:その連続性と断絶性(一九三〇年代的なものの終焉?―もしくは階級なき階級諸闘争の「再」出現;ポランニーの「大転換」論と一九三〇年代世界市場システム―ポランニー貨幣論の類型的諸問題と「世界連関」の必要性;日本のナショナリズムの形成と特質―一九三〇年代の国体思想をめぐる動向を中心に)
第2部 時代状況のなかの社会思想(グラムシ『獄中ノート』におけるヘーゲル「法」哲学の変奏―ポリツァイ・コルポラツィオーン・市民社会;我々の心の奥に潜む闇―一九三〇年代の大衆=群衆心理の分析を通じて;哲学の言語のアクチュアリティ―一九三〇年代のアドルノ/ホルクハイマー言語哲学)
第3部 多様性としての一九三〇年代:その可能性の検証(バウハウスにおける反・反近代の意味―一九三三年バウハウス解散とナチズム;あるアヴァンギャルド詩人の夢想―中野秀人「真田幸村論」解読;抵抗としての「幻想」小説―小栗虫太郎の『完全犯罪』について ほか)

著者等紹介

桑野弘隆[クワノヒロタカ]
1969年、秋田県生まれ。専修大学経営学部非常勤講師。英米文学専攻

山家歩[ヤマカアユム]
1969年、埼玉県生まれ。法政大学社会学部非常勤講師。社会学専攻

天畠一郎[アマハタイチロウ]
1972年、広島県生まれ。東京電機大学理工学部助手。社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。