ものしりミニシリーズ
えどちりクエスチョン〈其の1〉江戸のかたち編―江戸の地形と都市計画

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784795919914
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0021

内容説明

独創と実証、理知と洒脱。江戸っ子都市史研究家が明かす大江戸の形成史。

目次

第1章 江戸の原形―起伏と川がつくり出した大都市(江戸の海はなんと呼ばれていた?;不忍池と最も深い関係にある池は? ほか)
第2章 江戸と災害―地理で読み解く江戸の災害(平和だと洪水が多いわけは?;記録されていた地震現象 ほか)
第3章 江戸の都市計画―大江戸プロジェクト(江戸はどういう土地だった?;堀が果たした重要な役割 ほか)
第4章 江戸の寺と社―寺社のネットワークと商い(江戸にお寺が多いのは?;お寺の引越し ほか)

著者等紹介

鈴木理生[スズキマサオ]
1926年生まれ。都市史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品