- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
元デザイナーが60歳を前にして異業界に転身した。あらたに抱いた夢は何と中国の“園芸復興”。かの国の文化に戸惑いながら異色新規事業を設立。荒廃した街に、村に、大地に、見事に“緑のルネッサンス”を成し遂げる痛快風雲録。
目次
第1章 花これから‐1996~1998年(無鉄砲な仕事ぶり;花より団子 ほか)
第2章 花だんだん‐1998~1999年(新しいパートナーを求めて;『蘭の森』構想は『花と緑』のテーマパーク ほか)
第3章 花みるみる‐1999~2003年(再出発の“大変”にニィハォ;新天地での“大変” ほか)
第4章 花さまざま(中国式開発は金太郎飴;鳥小屋住宅よさらば ほか)
第5章 華の花々(黄瀛さんのこと;羅湖の手作り国境貿易 ほか)
著者等紹介
古沢亜童[フルサワアドウ]
1940年、東京・日本橋生まれ。武蔵野美術大学中退。1964年、桑沢デザイン研究所Gデザイン科卒。デザイン制作会社、TVCM制作会社、広告代理店などを経てフリーに。以後、企業の広報アドバイザー、コピーディレクター、マガジンライター、雑誌編集などに従事する。1991年より、アジア経済情報誌の出版に携わり中国とのつながりを深める。1992年、中国四川大学との交流を機に、四川省との関係を強化し、1994年「日本四川協会」設立と同時に理事長に就任。1998年、中国四川省にて花卉栽培事業を開始。2000年『大瀛園芸』を設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ハッピーくまライフ