冒険に生きる―谷川岳・青春・あの時代

個数:

冒険に生きる―谷川岳・青春・あの時代

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784784509751
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0030

内容説明

未知の世界に挑む冒険家たちの物語。1969年10月、紅葉で赤く燃えていた土樽に、伊藤周左エ門がやってきた。谷川岳の名ガイド高波吾策に弟子入りした男だ。多くの冒険家たちが土樽に集まり、世界に飛びたった。谷川岳をこよなく愛したアルピニストと出会った冒険家たち。伊藤周左エ門、植村直己、多田雄幸、大島育雄、和泉雅子…かれらは子どものような夢とロマンを持ち続けて生きた。

目次

山にあこがれて
谷川岳を守る
初めての探検・グリーンランド
植村直己と冒険
北極圏とサハラ砂漠
海にかける多田雄幸のロマン
冒険家たちの集まり
植村直己の挑戦
和泉雅子と伊藤周左エ門の北極行
高波吾策と土樽
山に生きる

著者等紹介

長洋弘[チョウヨウヒロ]
1947年埼玉県に生まれる。谷川岳の山岳ガイド高波吾策に師事。インドネシア、サウジアラビアに滞在し、両国を取材。国際児童年記念写真展大賞受賞、林忠彦賞受賞、土門拳文化奨励賞受賞、社会貢献者表彰受賞。元公立小・中学校校長。08年日本・インドネシア国交樹立五〇周年記念写真展カメラマン。日本写真協会会員、「写真工房・蝶」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品