目次
秀吉茶会における信長継承戦略―『天王寺屋会記』の「茶堂」を手がかりに
小サ刀考
賢聖障子の研究―寛政度を中心に
石山寺蒔絵源氏物語書物箪笥(根津美術館・重要美術品)について―源氏物語書物箪笥の系譜
庭訓往来天理図書館蔵宝徳三年書写本―翻刻・異同・影印
史料紹介 新出史料「羽柴秀吉朱印状 水野忠重宛」「徳川家康自筆 慶長十六年伊勢国年貢皆済状について」
秀吉茶会における信長継承戦略―『天王寺屋会記』の「茶堂」を手がかりに
小サ刀考
賢聖障子の研究―寛政度を中心に
石山寺蒔絵源氏物語書物箪笥(根津美術館・重要美術品)について―源氏物語書物箪笥の系譜
庭訓往来天理図書館蔵宝徳三年書写本―翻刻・異同・影印
史料紹介 新出史料「羽柴秀吉朱印状 水野忠重宛」「徳川家康自筆 慶長十六年伊勢国年貢皆済状について」