伝う鉄路と物語 飯田線

個数:

伝う鉄路と物語 飯田線

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 06時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784074266
  • NDC分類 686.215
  • Cコード C0026

内容説明

全線ゆったり195.7km。運び続けてきたもの、乗り越えてきた苦難…長大ローカル線に人々の歩みを乗せて。信濃毎日新聞の大型写真連載を単行本化。本紙未掲載の写真や貴重な過去の資料写真、歴史を写し出す古い地形図も加え、飯田線の過去と現在、そして未来像をルポした30のエピソード。

目次

第1部 レールのある日常(戻ってきた音 橋梁を渡る光 橋脚損傷 大雨災害からの復旧;走る列車は「人生の一部」 線路沿いのわが家 父母の思い出 ほか)
第2部 行き交うひと・もの・こと(旅情あふれる非日常の車窓 3両編成で満席の「秘境駅号」;専用貨車が運んだ実りと誇り ナシ畑が広がる伊那本郷駅周辺 ほか)
第3部 はじまりの槌音(開通の夢と勇気を子どもたちへ 紙芝居で歴史を伝える地元の有志;効率優先でない「人間臭さ」今も 三州街道沿いに伊那電の名残 ほか)
第4部 次の100年へ(世代超えた“結い”の竹灯籠 リニア関連工事が進む飯田・座光寺;ハクモクレンをもう一度 天竜峡で愛され続けた大木 ほか)

最近チェックした商品