広い世界とつながる信州―信州を学ぶ 視野を育てる編

個数:

広い世界とつながる信州―信州を学ぶ 視野を育てる編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 282p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784073412
  • NDC分類 215.2
  • Cコード C0021

出版社内容情報

信州を行き交い、発信され、さまざまな“世界”とつながってきた人、モノ、文化―。長野県立歴史館がひもといた信州の歴史雑学。信州を行き交い、発信され、さまざまな“世界”とつながってきた人、モノ、文化―。
本書は、長野県立歴史館が総力を挙げて刊行する「信州を学ぶ」シリーズの第2弾。広い視野からひもとく信州の歴史雑学として、最古の信州ブランド品である黒曜石、全国に広がる諏訪信仰のほか、近代信州とは切っても切れない蚕糸業、1998年の長野冬季五輪の遺産など、興味深い23話を集めました。同館や県内で所蔵される史料や遺跡を例に挙げながら、同館の学芸員らが専門分野からわかりやすく掘り下げます。

第1章 海への憧れは距離を超える
 大陸系磨製石斧の一大プラント
 諏訪信仰はこうして広がった
 城跡が語る信濃の境目
 伊那谷が慈しんだ人形芝居
 松本城に博覧会がやって来る!
 文化の十字路は祭りの宝庫
 
第2章 黒曜石は輝ける最古の信州ブランド
 川中島が読み解いた歴史の狭間
 博物館の父は飯田から羽ばたいた
 「世界のシルク王」が描いた夢は
 野球に青春をかけた教師たち
 上田から広まった自由大学運動
 学校と森林の長くて深い関係
 
第3章 シナノの古墳に眠る渡来文化
 善光寺信仰と東アジアのつながり
 世界も驚いた松本城下の水事情
 ヨーロッパを目指した若き才能
 戦争遺跡が記録する消えない記憶
 受け継いでゆく長野五輪の遺産

長野県立歴史館[ナガノケンリツレキシカン]
編集

目次

第1章 信州に集まる人、モノ、文化(海への憧れは距離を超える;大陸系磨製石斧の一大プラント;諏訪信仰はこうして広がった;城跡が語る信濃の境目;伊那谷が慈しんだ人形芝居;松本城に博覧会がやって来る;文化の十字路は祭りの宝庫)
第2章 信州は日本をリードした(黒曜石は輝ける最古の信州ブランド;川中島が読み解いた歴史の狭間;博物館の父は飯田から羽ばたいた;「世界のシルク王」が描いた夢は;野球に青春をかけた教師たち;上田から広まった自由大学運動;学校と森林の長くて深い関係)
第3章 世界の中の信州(シナノの古墳に眠る渡来文化;善光寺信仰と東アジアのつながり;世界も驚いた松本城下の水事情;ヨーロッパを目指した若き才能;戦争遺跡が記録する消えない記憶;受け継いでゆく長野五輪の遺産)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tamami

50
2018年刊。長野県立歴史館編、信濃毎日新聞社刊行の、思い切り長野県ローカルな本。中身は根っからの信州人でも詳しくは知らない、・諏訪信仰はこうして広がった・長野県民の常識 学校登山、・黒曜石は輝ける最古の信州ブランド、・「世界のシルク王」が描いた夢は、・善光寺信仰と東アジアのつながり等々、ローカルだけれど何事につけても世界に伍してゆきたいと願う信州人の心をくみ取った記事やコラムがどっさり。小中学校の社会科で探求学習の材料になりそうなネタが一杯です。家康公が好まれた鷹狩りは信州が起源かもって、知ってました?2023/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13245888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品