目次
もう一つの開国
列強の異国船出没
ペリーの砲鑑外交
日露交渉の幕開け
条件締結に強い意欲
下田に大津波襲う
艦の修理を申し出る
ディアナ号、ついに没す
異人と温かい交流
官民一体の“外交”
川路外交の背景
要害の地・戸田
洋式船・戸田号が誕生
江川、国を思い東奔西走
禁破り自由な交流広がる
近代造船をリード
受難の中で条約締結
戦闘要員まず帰国
銀板写真のナゾ
“幻の写真機”に挑む
橘耕斎、水兵装いロシアへ
悪評つきまとう耕斎
耕斎密航のナゾ
吉田松陰の幕末
戸田号を約束通り返還
プチャーチンその後
川路聖謨その後
プチャーチンの功績
幕末史呼び起こす三つの錨
「ディアナ号探査会」始末記
日露の歴史を見つめ直す
日露関係年表
-
- 和書
- ドイツ文法概要