ゲーリー・スナイダー・コレクション<br> リップラップと寒山詩―ゲーリー・スナイダーコレクション〈1〉

個数:

ゲーリー・スナイダー・コレクション
リップラップと寒山詩―ゲーリー・スナイダーコレクション〈1〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月06日 19時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 156p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783728900
  • NDC分類 931
  • Cコード C0098

内容説明

山と海での日々をへて、アメリカから日本に渡ってきた、若きゲーリー・スナイダー。1959年、詩人の出発を告げる鮮烈な作品群。伝説の第1詩集、50周年記念版を本邦初訳。

目次

リップラップ(八月なかば、サワドー山の火事見張り小屋にて;一九五四年夏、遅い雪と製材所のストライキ;病んだ女たちへの賛歌;パイユート・クリーク;火明かりのミルトン;ペイト・ヴァレーの上で;水;イカした友へ ほか)
寒山詩(寒山詩の序;一~二十四)

著者等紹介

スナイダー,ゲーリー[スナイダー,ゲーリー][Snyder,Gary]
1930年、サンフランシスコ生まれ。50年代中頃、アレン・ギンズバーグ、ジャック・ケルアックらビート世代に大きな影響を与える。56年から68年まで日本に滞在し、禅の修行と研究を行なう。69年に「亀の島」にもどり、70年からシエラネヴァダ山脈北部で暮らし始める。文筆活動、ポエトリー・リーディング、禅仏教の実践と研究、環境保護活動、カリフォルニア大学デイヴィス校教授(現在は名誉教授)など多彩な活動を展開。「ガイアのうた」を書きつづけるディープ・エコロジストの詩人

原成吉[ハラシゲヨシ]
1953年東京生まれ。獨協大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshi

1
ビートジェネレーションの詩人の中でも東洋文化に傾倒してるゆえか何とも言えない散文味がある詩に思える。 他の詩人の煌びやかさとは別な貧、侘び寂びを海外の人が表現するとこうなるのかといった驚きがあった。 スナイダー含め、その他さまざまな詩人の色々読んで深めていきたいと思った。2022/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4391969
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品