詩と記憶―ドゥルス・グリューンバイン詩文集

個数:

詩と記憶―ドゥルス・グリューンバイン詩文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 145p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784783726319
  • NDC分類 944
  • Cコード C0098

出版社内容情報

「ひょっとすると最強の詩、もっとも謎めいた作品は、日々の印象の連続砲火のなかでの記憶の短い吐息として、刺激をそらすところから記されるのかもしれない」(「わがバベルの脳」)。
忘却を加速させる現代生活において、詩作こそが、もっとも人間的な抵抗となりうるだろう―。
ドイツ現代詩の旗手による、「記憶の詩学」のエッセンス。

ドゥルス・グリューンバイン[ドゥルス グリューンバイン]
著・文・その他

縄田雄二[ナワタユウジ]
編集/翻訳

磯崎康太郎[イソザキコウタロウ]
翻訳

安川晴基[ヤスカワハルキ]
翻訳

内容説明

情報で氾濫し、忘却を加速させる現代生活において詩作こそが、もっとも人間的な抵抗となりうるだろう―ドイツ現代詩の旗手による、「記憶の詩学」のエッセンス。

目次

原体験―ポンペイ
想起―ドレスデン
家族と戦争
記憶の詩学
忘却―ロサンゼルス
詩を隔てて―ローマ
「未来の考古学者」グリューンバインの記憶空間

著者等紹介

グリューンバイン,ドゥルス[グリューンバイン,ドゥルス] [Gr¨unbein,Durs]
現代ドイツを代表する作家のひとり。1962年東ドイツ時代のドレスデンに生まれ育つ。壁崩壊の以前から以後までベルリンの東側に長く住んだのち、近年は活動の拠点をローマにも置く。ドイツ語作家にとっての最高の名誉ビューヒナー賞を1995年に異例の若さで受賞

縄田雄二[ナワタユウジ]
1964年生まれ。東京大学にて独文学を専攻、博士号取得。ベルリン・フンボルト大学にて教授資格取得。現在、中央大学文学部教授

磯崎康太郎[イソザキコウタロウ]
1973年生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、福井大学国際地域学部准教授

安川晴基[ヤスカワハルキ]
1973年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科独文学専攻後期博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

渡邊利道

4
ドレスデン生まれの現代作家による詩文集。詩を「記憶の芸術」であるとして、みずからの身体を通して、生活、家族、からヨーロッパの伝統までも含めた「記憶」の指摘再現を目指す。ちょっとクロード・シモンを思わせるコンセプトだが、意外と忘却の都市というロサンジェルスに関する文章が面白かった。2019/11/25

けいこう

1
詩と散文。半々くらい。『バベルの記憶』 「今日、詩の美の理想は(‥‥)、昆虫の眼のように正確な記憶の機械であり、これは生きた時間を再認するための機械である」『歓喜の歓喜の頌歌』 「祖父はトラックでうるわしのパリに乗りこんだ。/世界大戦のかがやかしい一日に、占領者として。』2017/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11211561
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品