尾形亀之助の詩―大正的「解体」から昭和的「無」へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

尾形亀之助の詩―大正的「解体」から昭和的「無」へ

  • 福田 拓也【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 思潮社(2013/07発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 48pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783716884
  • NDC分類 911.52
  • Cコード C0095

内容説明

独特の魅力を放つ亀之助の詩群を構造分析し、その知性と批評性に真正面から切り込む。詩人の戦略を解き明かし新たな位置づけを与える、画期的詩論。

目次

序論 「尾形亀之助」という立ち位置
1 『色ガラスの街』―大正的解体過程の共時的現われ(メルヘン的詩と詩の産出の場としての「部屋」;未来派の書き換え;「アナロジイ」と商品化する詩;尾形亀之助の気象学;顔・侵入者・「日本的なるもの」)
2 『雨になる朝』そして『障子のある家』―「部屋」の言語化と「無」の露出(「超現実的」詩と風景の回帰―『雨になる朝』について;「ありふれたこと」の回帰;ハイデガー的指し向け構造とその壊乱;風景に於ける「無」の現われとしての「昭和的なるもの」)
結論 「その次へ」

著者等紹介

福田拓也[フクダタクヤ]
1963年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科大学院博士課程中退。パリ第8大学博士(ポール・エリュアール研究)。第32回現代詩手帖賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

3
「色ガラスの街」「雨になる朝」「障子のある家」と尾形亀之助には三つの詩集がある。色ガラスの街から障子のある家へと至るまで、同じ詩人がどのようにしてこう変化したのか。基本的な芯は通ずるものがあったとしても、その太くなる芯が哀しいほど時代と亀之助の境遇(胸中)を物語っている(普通には読みとれないほどに)。そして、本著者の福田拓也氏、亀之助論の秋元潔氏とも最後の詩集「障子のある部屋」こそが尾形亀之助であると。2023/07/22

sk

3
尾形亀之助は、大正期の西洋風・前衛風の詩によって抑圧された日本的な無を昭和期に反復した、という論旨。日本的なものとして「部屋」の表象にこだわりを見せている。論旨が単純明快で読みやすかったが、もっとひねりが加えられていると更によかったと思います2014/11/12

yoyogi kazuo

0
出だしは面白かったがハイデッガーと絡めて論じるあたりからちょっとついていけなくなった。前衛芸術運動から独特の日本回帰に至るという観点から亀之助の詩を論じるというテーマ自体は面白いと思う。2023/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7065654
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品