現代詩文庫<br> 天沢退二郎詩集

個数:

現代詩文庫
天沢退二郎詩集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 17時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 140p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783707103
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C1392

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misui

2
「眼と現在」「死刑執行官」「わが本生譚の試み」など数篇、あと自伝は今でも読める。で、詩史的な評価は北川透が詩人論にまとめてくれてはいるけど、やはりこれは若書き以外の何ものでもないなぁ。いきなりこの詩集を読まされたらきついだろう。2010/06/03

 

1
再読。顰蹙を買いそうだが、アマタイは初期がすごくいい。俺も、むしろ物語性を強くした時期からの方が面白いと前までは思っていたが、むしろ、初期(というか『凶区』)における「書く」ことの前景化/強度化は最も早いブランショの日本への導入にしてもそうだけど、間違いなく「68年」詩人の最前線にいたんだなと思わずにはいられないキレッキレッな迫力がある。というか、この地平から現代詩はどれだけ進めたか、ちょっと心もとない。2021/11/07

渡邊利道

1
思いついて読み直す。初期四冊からセレクトした青春の詩集。諧謔と残酷とセンチメンタリズムが凝った戦後史の記念碑的作品集というか戦後が終わったなあという気にさせる詩集。結局「凶区」が開いた地平から現代詩はあまり遠ざかっていないようにも思える。もっともこれらの詩を蔭で支えているエリートという感覚はいまやほぼ消えてしまったかもしれないけれど。2017/01/31

Cell 44

1
「町かどを曲ったすぐ向うにときどき/神さまのいそうな気のすることがあって/行ってみると少し雲が高くなっていたりする街がいい」(「街について」より)「夏はよごれた戦争に行って/交番では葡萄を積みあげ/三時間半で男を10人つぶし/ああああ/あたしとっても寝てられない」(「わが本生譚の試み」鳥の子生まれより)2014/07/14

sk

1
めくるめく運動。2013/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/396785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品