出版社内容情報
少年が飛ばす紙ひこうきは、少年の心を乗せて大空へと舞い上がり、はるかな星ぼしを廻ります。微妙な色調の布を使った精緻なキルティングによる抒情的な作品。
98ボローニャ国際児童図書展フィクション賞
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
令和3年度小学校朝読書リスト 低学年 (朝読書で読んだ絵本や紙芝居はそのまま貸し出します) 絵はパッチワークでできています(紙飛行機も)。作った紙飛行機が長く飛んでいると嬉しいものですが、こんな景色の中を飛び続けていたら感動しますね。そして自分のところに帰ってくる安心感もあるおはなしです。2021/06/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
令和6年度、特別支援学級ブックトーク授業。テーマ【冬休みに読もう】 紙飛行機の絵本や紙芝居を読み聞かせ。その後紙飛行機を作って飛ばしっこしました。 キルトアートの絵本。2024/12/16
mntmt
2
キルトアート!2025/08/21
カヤ
1
絵というか、パッチワーク?がおもしろかった。2016/09/03
summer
0
パッチワークで背景や紙ひこうきが表現されています。とても爽やかで気持ちの良い背景が続くので何度でも色々なページを眺めてしまいます。至光社の絵本は絵がきれいなものが多そうなので色々と読んで行くのが楽しみです。2020/09/06
-
- 和書
- 実習UNIXシェル