歯のすべて―人生100年時代、いつまでも健康で暮らすために知っておくべき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784782905678
  • NDC分類 497
  • Cコード C0047

出版社内容情報



中尾伸宏[ナカオノブヒロ]
著・文・その他

内容説明

いくつになっても、美しい自分の歯でおいしく食べて、長生きするために知ってほしい「歯の教科書」。むし歯から最新のケア方法まで歯のお困りごとはこの一冊で解決!

目次

はじめに 「人生100年時代」自分の歯で充実した生活を!
第1章 予防歯科とセルフケアのお話
第2章 むし歯のお話
第3章 歯周病のお話
第4章 インプラントのお話
第5章 矯正のお話
第6章 審美歯科とホワイトニングのお話
おわりに いつまでも元気で健康な歯と体を維持するために

著者等紹介

中尾伸宏[ナカオノブヒロ]
医療法人なかお歯科戸畑駅前セントラル歯科理事長兼院長。1973年、福岡県北九州市に生まれる。1998年に九州歯科大学を卒業後、福岡県内の医院に勤務し、2003年に「戸畑駅前なかお歯科クリニック」を開業。2011年に移転し、2019年にクリニック名を「戸畑駅前セントラル歯科」に改称。広く深い知識と技術を提供し続ける歯科のオールラウンダーでありながら、4人からスタートしたクリニックを30人体制にまで育て上げた実力者。若手歯科医師の育成にも力を入れており、技術と経営を学ぶ会を定期的に開催する。年齢層の幅広い駅前エリアで、患者のニーズを取りこぼさない診療をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

2
歯をできるだけ永くもたせるための注意点や歯科治療の最近の考え方はよくわかる。奥歯を抜くに至った場合はインプラントを積極的に薦めているように見えるが、その点はやはり不安がある。2023/01/09

Humbaba

1
歯の治療にも、他の治療と同じようにいくつかの手法がある。それはどちらか一方が完全に上位互換ではないからこそ両方が並立しているのであり、そうでなければ一方のみが正解とされてた方は消えていただろう。一般的にどちらがよい、というのはあったとしても、それがその治療を受ける人にとっても同様であるかはまた別問題である。それぞれの人にそれぞれの生活がある以上、自分にはどちらのメリットが重要かを選ぶ必要がある。2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19917898
  • ご注意事項

最近チェックした商品