内容説明
文芸随筆を読む。本書は随筆を読む楽しさを味わっていくうちに、自然に日本の現代文学の流れがわかる随筆集である。
目次
周防岩国
瓢亭
氷牡丹
ハンセン病の文学者
医光寺の桜
なつかしき庄内
無食派と粗食派
けやき工房の主人―夢想のつむぎ手
教育者会津八一―小笠原忠『鳩』をめぐって
『村荘雑事』―秘蔵の書〔ほか〕
著者等紹介
大河内昭爾[オオコウチショウジ]
1928年鹿児島県生まれ。本籍宮崎県。1953年早稲田大学第一文学部卒業。武蔵野大学名誉教授。1988年~1996年同学長。文芸評論家。「季刊文科」編集委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。