年金にあとプラス10万円を得る方法―「老後2000万円問題」の時代を無理なく生き抜く7つのヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784782535738
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0036

目次

1章 「年金プラ10」生活への準備
2章 「年金プラ10」を副業・複業で無理なく実現
3章 ひとり社長で「年金プラ10」を無理なく実現
4章 使える支援は何でも利用しよう
5章 何もまだ決められない人はこうしよう
6章「年金プラ10」実践者インタビュー

著者等紹介

藤木俊明[フジキトシアキ]
石川県金沢市生まれ。早稲田大学教育学部卒。ライター、著者、副業評論家。有限会社ガーデンシティ・プランニング代表取締役。起業・副業、中小企業支援、地方創生ICT関連などをテーマに執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

1
工夫すれば夫婦二人でのんびり暮らす生活はできそうな感じ まずは健康で経済的に困窮しないことを目指す2025/05/13

くらーく

1
平均値ですが、厚生年金で月22万円、支出が26万円だそうです(持ち家想定)。そうすると、毎月5万程が足りない。だから、年金にプラス5万、さらに10万円を目指して、こんな事をすると、と言う本。この手の本は、書いてあることは同じで、自分の棚卸から、得意な事で一人社長ってところ。それも、決まらない人にはアルバイトを勧めているのは現実的だね。同じような本を読んでいる人には、第6章の実践者インタビューからで良いかも。まあ、逡巡しているだけで、行動しない事には、同じこと(本を探して読んで)のループなんだろうけどね。2024/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20398060
  • ご注意事項

最近チェックした商品