• ポイントキャンペーン

スピリチュアルの教科書シリーズ
「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784782534809
  • NDC分類 147
  • Cコード C0011

内容説明

「言葉」が人生を劇的に変えるとしたら果たして、信じられるだろうか?本書は、これまで論理的に説明できなかった「言葉」が人生を変える原理を、徹底的に詳解する。経験に基づいて、蓄積された方法論が、さらに精度を上げ、集大成としてここに結実。知るか、知らないかで、あなたの人生は、全く違うものになる!

目次

第1章 現実は、言葉によってつくられる(世界は、言葉を通してしか認識できない!;現実は、すべて「認識」が引き寄せた結果 ほか)
第2章 目に見えない部分に隠される願望実現化の構造(誰もが「幻想の世界」に生きている;あるがままの世界を見えなくさせる「自我」 ほか)
第3章 潜在意識に「願い」を受け入れてもらう言葉の使い方(潜在意識ってどんなもの?;母のガンを言い当てた熟達した医者 潜在意識への誤解 ほか)
第4章 願いを最大限に叶えるためのメンタルコンディショニング(自尊心を高めれば、どんな状況でも自分を幸せにできる;承認欲求が自尊心を傷つけている ほか)
第5章 願望実現を加速させるコツの数々!(願望実現を加速させる「7%のコツ」;コツ1 どん底生活を救った「呪文」のパワー ほか)
巻末対談 スピリチュアルと願望実現―石田久二+小田実紀(Clover出版編集部)

著者等紹介

石田久二[イシダヒサツグ]
1973年大阪府生まれ。メンタルコーチ、講師、旅人。株式会社アンサー代表取締役。夢実現のライブセッションを主宰する人気講演家。また、人気ブロガーとしても知られる。大学卒業後、世界を放浪。帰国後、大学院、ニート、契約社員を経て、2005年、「スピリチュアルな目覚め」をきっかけに独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

出世八五郎

14
釈迦の八正道、マザーテレサの名言『思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい。それはいつか、あなたの運命になるから。』などで言われるように言葉は大事だ。苫米地英人の“「言葉」があなたの人生を決める”本では題名と中身の差が激しかったが、本書はより言葉をメインに据えており実践し易い。2018/07/30

るい

8
やっぱり言葉って大切なんだと改めて知ることができた。自分は、自尊心が低めなので、まずは5万円がなぜか手に入ってしまったトレーニングから始めたい。一人さんや正観さんの言っていることは本当なんだなあと改めて思う。読めども元に戻ってしまう自分。気づくたびに、また始めればいい。2018/10/01

ひとしろっく

7
内容は、よくある引き寄せの法則。潜在意識に刷り込ませることで願いが叶うという話。ただ、潜在意識は普段と違うことに抵抗し、「いつもどおり」を好むため、そこを乗り越える必要がある、という内容は新鮮。こういう話が好きな人は一度読んでもいいと思う。2018/03/04

☆こまトゥーゆ☆

6
自分は等身大ではなかったのかな。着飾ったり 他者を見下したり___ 幼少時の愛情を我慢していた傷つき過ぎてたちびっこの自分を知った。 今は自尊心なさすぎて ナーバス過ぎて___ これも 陽に転じる転機かな。転機だと思いたい。面白かったのが「ありがとう」を唱えていると 発想がマイナスじゃなくなるってこと。本物の本何だろうって思う。2017/10/21

aikansya20160217

4
読み応えのある一冊。まさに今の時代にマッチした内容になっている。スピリチュアル中・上級者向けかも。2017/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12249729
  • ご注意事項

最近チェックした商品