産業と会社研究シリーズ
塾・予備校〈2018年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784782534557
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0334

出版社内容情報

教育ICT化で業界に劇的な変革の流れ…

全国主要各社の最新動向、成長戦略は?

テーマごとに各社を詳細に取材!

未来を担う人財づくりの業界がよくわかる一冊



練成会グループ / 中萬学院グループ / さなる(佐鳴予備校) / 河合塾マナビス / eisu group / ヒューマレッジ(木村塾グループ) / 野田塾 / うすい(うすい学園) / 栄光(栄光ゼミナール) / ビジュアルビジョングループ / ベネッセコーポレーション / Z会グループ / 市進グループ / リソー教育グループ / SAPIX / 早稲田アカデミー / ナガセ / 城南進学研究社 / ウィザス / 浜学園 / ステップ / 成学社 / 日能研関東 / 明光ネットワークジャパン / 秀英予備校 / 昴 / 京進 / 進学会 / 英進館 / 学究社 etc.

千葉 誠一[チバ セイイチ]
福島県伊達市出身。上智大学文学部卒。山手ベイサイドオフィスを主宰。塾業界を経て、編集・出版会社に勤務。多数の教材の執筆から編集・出版を手がけた。その後独立し現在は、教育業界を中心とした国内外にわたる人的ネットワークを駆使し、かつフリーライター・エディターの協力を得て、連載記事の執筆・社員研修・経営アドバイス・講演などをこなしている。現在、私学と私塾をつなぐ『私教育新聞』編集主幹。主な著書に『天声人語文章要約トレーニング』『就職試験一般常識トレーニング』(TAC出版)など。

内容説明

教育ICT化で業界に劇的な変革の流れ…全国主要各社の最新動向、成長戦略は?テーマごとに各社を詳細に取材!未来を担う人財づくりの業界がよくわかる一冊。

目次

第1章 民間教育業界の近況を知る
第2章 進化し続ける塾―社員の意識の高さが自慢
第3章 飛躍し続ける塾―高い合格実績には理由がある
第4章 組織力の塾―地域密着で「めんどうみ」も抜群
第5章 名門という名に酔わず挑戦し続ける塾―その輝きは増して
第6章 塾・予備校の組織と仕事
第7章 仕事人登場
第8章 大手塾・予備校研究
第9章 塾・予備校業界企業データ

著者等紹介

千葉誠一[チバセイイチ]
福島県伊達市出身。上智大学文学部卒。山手ベイサイドオフィスを主宰。塾業界を経て、編集・出版会社に勤務。多数の教材の執筆から編集・出版を手がけた。その後独立し、連載記事の執筆・社員研修・経営アドバイス・講演などをこなしている。現在、私学と私塾をつなぐ『私教育新聞』編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

村上 飛鳥

0
同じ業界の人として、他の塾の様子やこだわりなどが面白い。 どの会社も教務より心の部分を意識してやむているという印象。教育に携わる者としての覚悟を考えさせられた。2017/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11531423
  • ご注意事項

最近チェックした商品