目次
第1章 満州事変いごの財政の政治過程(満州事変と金輸出再禁止;高橋積極財政政策の展開;軍事費の膨脹と公債漸減政策―高橋蔵相の健全財政への転換;高橋財政下における歳計の推移―昭和7年度‐11年度)
第2章 非常時体制下における財政の政治過程(2・26事件と財政の政治過程;結城財政の軍財抱合政策)
第3章 準戦時体制下における財政の政治過程(日華事変の拡大と準戦時体制への政治過程;戦時統制立法の制定とその政治過程;国家総動員法の制定とその政治過程;戦局の拡大と内閣更迭の政治過程における財政)
第4章 第2次欧州大戦と戦時財政の政治過程(第2次大戦勃発と阿部内閣の政治・財政過程;第2次近衛内閣における戦時体制の確立と財政金融政策の政治過程;日米開戦前夜の財政の政治過程;準戦時体制下における歳計推移―昭和12年度‐15年度)
第5章 太平洋戦争下における財政の政治過程(戦時財政金融政策の展開とその政治過程;決戦体制下における財政の政治過程;敗戦過程における財政と政治過程;鈴木終戦内閣と財政の政治過程)
第6章 終戦に伴う応急的財政措置の政治過程(終戦に伴う応急的財政の政治過程;太平洋戦争下における歳計推移―昭和16年度‐20年度;臨時軍事費特別会計の決算―昭和12年‐21年まで)