内容説明
本書は、情報処理に携わる技術者および情報科学の専門家を目指す人を対象とした確率の入門書として書かれた。より具体的には、大学の情報科学関連学科における学部レベルの教科書として使われることを想定している。
目次
第1章 組み合わせの列挙と個数の計算(対とk個組;順列;部分集合 ほか)
第2章 確率の基礎(確率空間と事象;無限の標本空間;事象の組み合わせと関係 ほか)
第3章 確率の応用(アルゴリズムやデータ構造の平均的ふるまい;ランダム化されたアルゴリズム;ランダムな値や構造の生成 ほか)
著者等紹介
玉木久夫[タマキヒサオ]
1975年東京大学理学部卒業。1977年同理学研究科修士課程修了。1977年茨城大学工学部情報科学科助手。1988年同講師。1990年トロント大学計算機科学科博士課程入学。1993年IBMワトソン研究所ポストドクトラルフェロー。1994年日本IBM東京基礎研究所。1997年より明治大学理工学部情報科学科教授。Ph.D. in Computer Science
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。