UNIX & information science<br> シェル&Perl入門―bash/tcsh/grep/sed/awk/Perl

  • ポイントキャンペーン

UNIX & information science
シェル&Perl入門―bash/tcsh/grep/sed/awk/Perl

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 268p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784781909974
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3355

内容説明

本書は正規表現を利用した主要UNIXツールであるgrep、sed、awk、Perlおよび代表的なシェルであるbash、tcshを解説した本である。正規表現が活躍するツール(grep、sed、awk、Perl)を一通り学ぶことができるように、これらをコンパクトにまとめた。代表的な2つのシェルbash、tcshの基本的なコマンドおよびスクリプトの書き方をコンパクトにまとめた。正規表現や演算子の使い方は表にまとめ、できるだけ同時に例をつけるようにした。第3章以降は、各章の独立性を高め、どの章からでも読めるように配慮し、さらに、索引を充実させた。本書で登場するUNIXコマンドはすべて第3章で解説した。

目次

第1章 シェル
第2章 正規表現とUNIX主要ツール(grep、sed、awk、Perl)の概要
第3章 UNIXの基本操作
第4章 grep
第5章 sed
第6章 awk
第7章 csh&tcsh
第8章 bash
第9章 Perl

著者等紹介

皆本晃弥[ミナモトテルヤ]
1996年第1種情報処理技術者試験合格。1997年九州大学大学院数理学研究科数理学専攻博士後期課程単位取得退学。同年九州大学大学院システム情報科学研究科情報理学専攻助手。2000年博士(数理学)。同年佐賀大学理工学部知能情報システム学科講師

奥村浩[オクムラヒロシ]
1993年千葉大学大学院自然科学研究科環境科学専攻博士後期課程単位取得退学。同年千葉大学映像隔測研究センター(現環境リモートセンシング研究センター)助手。同年博士(工学)。1995年長岡技術科学大学電気系助手。2000年同講師。同年佐賀大学理工学部知能情報システム学科講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品