出版社内容情報
榊淳司[サカキアツシ]
著・文・その他
内容説明
ほとんどの人が、「一生住むこと」を前提に家を買っている。そのために何千万円というお金を借りる。だが、じつはほとんどの分譲マンションは、廃墟化への時限爆弾を抱えている。その理由は、現在のマンションにおける所有形態、つまり区分所有制度にある。この制度には決定的な欠陥があり、これを改めない限り、すべてのマンションは廃墟化へと突き進むことになる。「終の棲家」であるはずのマンションは、どのように廃墟化してしまうのか?廃墟化を防ぐ手立てはないのか?住宅ジャーナスリトがその危機的現実と解決策を提示する。
目次
第1章 マンションが粗大ゴミになってしまった
第2章 三五年ローンで手に入るのは廃墟化マンション?
第3章 あなたのマンションは何年もつのか?
第4章 管理組合がマンションを廃墟化させる
第5章 管理組合が果たすべき役割
第6章 なぜマンションは建て替えられないのか
第7章 穴だらけの区分所有法
第8章 マンション廃墟化を食い止めるために
第9章 廃墟化が見えたマンションから逃げ出す方法
著者等紹介
榊淳司[サカキアツシ]
住宅ジャーナリスト。1962年京都府生まれ。同志社大学法学部および慶應義塾大学文学部卒業。1980年代後半からマンションの広告制作や販売戦略立案などを手がける。現在は、一般ユーザーを対象にした住宅購入セミナーを開催するほか、新聞や雑誌などに多くの記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
糜竺(びじく)
遊未
みーちゃん
ゆっぴー