出版社内容情報
坂原弘康[サカハラヒロヤス]
著・文・その他
坂原弘康[サカハラヒロヤス]
写真
内容説明
え?こんなにあるの!?初の大仏ガイド。全国各地の大仏・大観音70体をカラー写真と詳細なデータで紹介します。
目次
第1章 飛鳥~明治の大仏―奈良・鎌倉「国宝二大仏」と歴史ある仏像たち(奈良の大仏;鎌倉大仏;飛鳥大仏 ほか)
第2章 昭和・平成の大仏―新素材・高層…新しい仏像の潮流(近現代大仏史 大仏新時代の夜明け;高崎白衣大観音;東京湾観音 ほか)
第3章 「ご当地大仏」をめぐる―地元の人々に信仰される愛すべき大仏たちの世界(函館 達磨大師;大子地蔵尊;井川大仏 ほか)
著者等紹介
坂原弘康[サカハラヒロヤス]
1971年、群馬県高崎市出身。幼き頃より高崎白衣大観音を見て過ごし、大仏・大観音に興味を持ち、以来30年以上全国の大仏・大観音を訪問し、独自の研究を続けている。仏像や神社仏閣に関するトークイベントの主催や、カルチャーセンターの講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 12の怖い昔話



