十井―水野晶子句集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 177p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784781409016
  • NDC分類 911.368
  • Cコード C0092

出版社内容情報

◆第一句集

夕辛夷人に余命の漠として



作者の俳句初学期には、闘病の日々もあった。それから時間をか…◆第一句集

夕辛夷人に余命の漠として



作者の俳句初学期には、闘病の日々もあった。それから時間をかけて病身を養い、精神を磨き、いま、高い句境に到達した。句作に誠実に取り組んで三十五年、満を持しての第一句集。

(跋より・上野一孝)



◆自選十句

さみしさを吾子にさとられ冬の菊

夕辛夷人に余命の漠として

母と子の夜をいろどるさくらんぼ

草螢沈みて月のしづくとも

いつせいに孵化のはじまる涅槃西風

粽解く恋のはじめのやうにして

外されし蹄鉄に錆野分くる

何か問ふやうに鳥なく仏生会

山茶花はどこか投遣り散りにけり

冬木の芽泪のやうにふくらんで

? 六角    5

? 銚子    25

? 星     49

? 棟立    75

? 泉     97

? 底脱    125

? 瓶     151

跋・上野一孝

あとがき

水野晶子[ミズノ アキコ]
1944年 西宮市甲子園生れ
1981年 「雲母」入会  (1992年終刊)
1993年 「白露」創刊とともに入会  (2012年終刊)
2005年 「晨」入会 
2008年 「晨」同人 
    同人誌「琉」参加  (2013年終刊)
2012年 第五回白露エッセイ賞受賞
2014年 「梓」同人参加
現在「晨」「梓」同人
俳人協会会員

目次

1 六角
2 銚子
3 星
4 棟立
5 泉
6 底脱
7 瓶

著者等紹介

水野晶子[ミズノアキコ]
1944年西宮市甲子園生れ。1981年「雲母」入会(1992年終刊)。1993年「白露」創刊とともに入会(2012年終刊)。2005年「晨」入会。2008年「晨」同人。同人誌「琉」参加(2013年終刊)。2012年第五回白露エッセイ賞受賞。2014年「梓」同人参加。現在「晨」「梓」同人。俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品