目次
第1編 自動車と環境(自動車と環境技術の展望;電気自動車の変遷と将来展望 ほか)
第2編 電池開発の変遷と次世代電池の展望(リチウムイオン二次電池誕生までと今後の成長;電気自動車用電池の将来展望 ほか)
第3編 電気自動車用電池材料(資源・元素戦略;自動車用正極材料 ほか)
第4編 電気自動車用電池の評価法(リチウム二次電池の電極評価法と解析;車載用リチウム二次電池の評価技術 ほか)
第5編 電気自動車のビジネスモデルと今後の展開(電気自動車に始まる二次電池の普及と環境対応型社会システムの構築―沖縄におけるグリーン・ニューディールプロジェクト;長崎県における電気自動車のビジネスモデル ほか)
著者等紹介
佐藤登[サトウノボル]
サムスンSDI Co.,Ltd.常務。工学博士
小林敏雄[コバヤシトシオ]
(財)日本自動車研究所所長。東京大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人を動かす対話の魔術