目次
1 EBMの今を理解する5大トピックス(EBMは、システマティック・レビューの時代へ;研究デザイン中心主義からアウトカム中心主義へ;EBMの新トレンドGRADE system;GRADE systemの導入で変わり始めた診療ガイドライン;EBMが抱える新たな課題)
2 まずはここから!EBMのベーシックス(論文の構造を理解しよう;EBMの5ステップ)
3 論文読破に欠かせない重要用語解説(バイアスとリスクオブバイアス;効果推定値;P値と95%信頼区間)
4 研究デザイン別・臨床論文の読みどころ(深読み観察研究;深読み介入研究;深読み統合研究;深読み診断・検査の論文)
著者等紹介
豊島義博[トヨシマヨシヒロ]
1979年東京医科歯科大学歯学部卒業、第一生命保険株式会社入社。2003年pES clubに講師として協力開始。2013年第一生命保険株式会社定年退社。現在、鶴見大学歯学部探索歯学講座、日本医療機能評価機構などで非常勤勤務
南郷里奈[ナンゴウリナ]
1998年東京医科歯科大学歯学部卒業。2003年pES clubに講師として協力開始。2005年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程修了。東京医科歯科大学大学院非常勤講師。2006年東京医科歯科大学歯学部非常勤講師(健康推進歯学分野所属)
蓮池聡[ハスイケアキラ]
2005年pES club入会(第4期生)。2007年日本大学歯学部卒業。2012年日本大学大学院歯学研究科歯学専攻(歯周病学)修了、日本大学歯学部歯科保存学第3講座専修医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 【分冊版】ピンクロイヤル 7 MeDu…