- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
生活のなかで身近につかう道具や、その道具を使ったくらしぶりのうつり変わりを、時代を追ってビジュアル図解
内容説明
スイッチ一つでごはんが炊ける。写真も音楽もスマートフォン1台で。こんな「あたりまえ」はいつごろから?家の中が、学校が、街が、進化した100年を、道具のうつり変わりでひもとく!
目次
第1章 家の中の道具(食卓;お米を炊く;食べ物を保存する ほか)
第2章 学習と趣味に使う道具(机とイス;黒板;ノートとえんぴつ ほか)
第3章 通信と産業・交通に使う道具(ラジオ;テレビ;電話機(1)固定電話 ほか)
-
- 和書
- イギリス式人生 岩波新書