はじめての切り紙 きれいに作るとっておきのコツ―原寸&拡大して使える図案つき

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

はじめての切り紙 きれいに作るとっておきのコツ―原寸&拡大して使える図案つき

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 12時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780425697
  • NDC分類 754.9
  • Cコード C2071

出版社内容情報

★ 紙選び、折り方、はさみ使い…
きれいに仕上げる大事なコツと
定番の図案から、季節のイベントで活躍する図案まで。

★ この1 冊で切り紙がたっぷり楽しめます!

★ グリーティングカードや
雑貨へのアレンジ方法も!

★ 写真つきで作り方のコツを丁寧に紹介。


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

切り紙は、小さなスペースではじめられ、
イラストや工作、手芸の要素もあり、
アイデアをたくさん組み合わせることができる
身近なアートです。
そして、ちょっとしたコツさえつかめば、
どなたでも簡単に、オリジナルの
切り紙アートを作ることができるのが魅力です。

ここでは、切り紙をもっと楽しんでもらうために
道具や紙選び、折り方や切り方のコツをはじめ、
暮らしの中で切り紙を楽しめるように
雑貨やカードのアレンジ方法もご紹介しています。
また、ひとつひとつの図案については、
見ていて和むような、かわいいものを集めています。

この本で紹介したポイントを参考に、
ハサミやカッターの技術はあまり難しく考えず、
まずは作ってみてください。

思いがけない、素敵な切り紙に出会えるはずです。

桜 まあち


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆Chapter1 作り方
* 基本の作り方
「ゆっくりていねいに」作業するのがキレイに仕上げる基本です
・・・など

☆Chapter2 かわいいモチーフ図案
* ゾウ
水しぶきのラインはハサミをゆっくり動かして
* キリン
中央に模様を作れば作品が丈夫になります
・・・など

☆Chapter3 切り紙の5大モチーフ
* 雪の結晶いろいろ
12 折り&7.5 × 7.5㎝ の紙で作ると神秘的な印象になります
・・・など

☆Chapter4 季節の切り紙をカードにする
* 春:お祝いのカード
モチーフをパステルカラーにすればHAPPY な雰囲気に
* 夏:夏のグリーティングカード
グラデーションの紙で涼しさを演出しましょう
* 秋:ハロウィンカード
切り紙と異素材を合わせて立体的でポップなカードに
* 冬:年賀状
・・・など

☆Chapter5 雑貨にアレンジする
* パウチのコースター
コースターは、外側が華やかなデザインの図案を考えます
・・・など


※本書は2017 年発行の
『もっと簡単に美しく作れる! 切り紙 81 のポイント』
の内容の確認と一部必要な修正を行い、
書名と装丁を変更して新たに発行したものです。

内容説明

紙選び、折り方、はさみ使い…きれいに仕上げる大事なコツと定番の図案から、季節のイベントで活躍する図案まで。この1冊で切り紙がたっぷり楽しめます。

目次

1 作り方(基本の作り方;道具選び ほか)
2 かわいいモチーフ図案(ゾウ;キリン ほか)
3 切り紙の5大モチーフ(雪の結晶いろいろ;アラベスクいろいろ ほか)
4 季節の切り紙をカードにする(春:お祝いのカード;春の切り紙たち ほか)
5 雑貨にアレンジする(パウチのコースター;お菓子のプレート ほか)

著者等紹介

桜まあち[サクラマアチ]
切り紙・切り絵作家。慶應義塾大学文学部卒業。2007年にスタートした『桜まあちの切り紙きりえっこ』が人気に。動物、植物、人など、かわいいモチーフを切り紙にすることを得意とし、季節やストーリー性を感じる作風で書籍、雑誌、広報誌、テレビ、ディスプレイ等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品