コツがわかる本<br> フルート上達レッスン―技術と表現力を磨く50のポイント

個数:
電子版価格
¥1,991
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コツがわかる本
フルート上達レッスン―技術と表現力を磨く50のポイント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 06時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780423921
  • NDC分類 763.72
  • Cコード C2073

出版社内容情報

フルートの経験者に向けて、演奏技術をレベルアップさせるコツ、表現力の磨き方などを紹介。視覚的にもポイントが掴みやすく解説。

内容説明

「もっと美しくフルートを奏でたい」そんな想いを叶えるための実践的なコツを、写真や図解とともにわかりやすくご紹介します。

目次

基本編 基本の技術が上達の支えになる(フルートをくわしく知れば、もっとうまくなれる!―楽器編;フルートをくわしく知れば、もっとうまくなれる!―歴史・文化編 ほか)
練習編 ふだんの練習が上達に必要な基礎となる(「いい演奏」には三つのポイントがある;音の生まれる場所、歌口とアンブシュアの深~い関係 ほか)
上達編 今よりもっと上のレベルを目指すために必要なこと(できないことを「くやしい」と思うのが上達の秘訣;「気づく力」を鍛えると、独習でもうまくなれる ほか)
本番編 練習を重ねて、聴いてくださる人に最高の演奏を届けよう(緊張もミスも当たり前。練習で自信を深め、ドーンと構えよう;ソロの難曲だって、実は基本の積み重ねで演奏できる ほか)

著者等紹介

渡辺泰[ワタナベヤスシ]
新日本フィルハーモニー交響楽団フルート&ピッコロ奏者。神奈川県川崎市生まれ。10歳からフルートを始める。福岡県立小倉高等学校、桐朋学園大学音楽学部で学ぶ。大学在学中に新日本フィルハーモニー交響楽団に入団。ソロ・ピッコロ、フルート奏者として活動し、現在に至る。新日本フィルなどと協奏曲の共演や新作の初演、室内楽、ソロなどの演奏活動も行っている。また、サイトウ・キネン・オーケストラ、スーパー・ワールド・オーケストラ、ジャパン・ヴィルトオーソ・シンフォニー・オーケストラ等へも参加。全日本吹奏楽コンクール、全日本アンサンブルコンテストなどの審査員のほか、オーケストラ、吹奏楽の指揮・指導、レクチャーの講師など、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品