首都圏 名作に出会える美術館案内

電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

首都圏 名作に出会える美術館案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780419863
  • NDC分類 706.9
  • Cコード C2026

出版社内容情報

何度でも行きたい美術館と一度は観たい必見の作品をわかりやすく紹介。掲載エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬★ 名館が誇る、世界の名作、珠玉の逸品!

★ 鑑賞のポイントを詳しく解説
 作品の見どころや巨匠たちのエピソード等、読んで訪ねて、理解と味わいが深まります。


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆第1章 世界の名画・日本の名画(名品)に会える美術館・博物館
* 国立西洋美術館(上野)
* ポーラ美術館(神奈川県)
* DIC川村記念美術館(千葉県)
* 戸栗美術館(渋谷)
* 出光美術館(有楽町)
・・・など18館

☆第2章 個性きらめく個人美術館
* 横山大観記念館(湯島)
* 久米美術館(目黒)
* 相田みつを美術館(有楽町)
* 玉堂美術館(御嶽)
* 旧白洲邸 武相荘(町田)
・・・16館

☆第3章 まだまだある魅力の美術館・博物館
* 東京国立近代美術館(竹橋)
* 佐藤美術館(千駄ヶ谷)
* 江戸東京博物館(両国)
* 古代オリエント博物館(池袋)
* 三鷹の森ジブリ美術館(三鷹)
* 遠山記念館(埼玉県)
* 大川美術館(群馬県)
・・・など48館

☆この美術館からの企画展から目が離せない!
* 森美術館(六本木)
* LIXILギャラリー(京橋)
* 郷さくら美術館 東京(上目黒)
・・・など13館

☆Column 珠玉の文人作家コレクション

☆だれもが知ってる著名画家の「本名」と「プロフィール」

☆まだまだあります! 東京の美術館

☆アートに親しんだ後のお楽しみ 美術館・博物館のカフェ・レストラン・茶室

☆アートに親しんだ後は自然の美しさを満喫


※ 本書は2011年発行の「首都圏 美術館・博物館ベストガイド」の改訂版です。


オフィス・クリオ[オフィスクリオ]
著・文・その他

内容説明

85の名館が誇る世界の名作、珠玉の逸品。鑑賞のポイントを詳しく解説。作品の見どころや巨匠たちのエピソード等、読んで訪ねて、理解と味わいが深まります。

目次

第1章 世界の名画・日本の名画(名品)に会える美術館・博物館(国立西洋美術館(上野)
ブリヂストン美術館(京橋) ほか)
第2章 個性きらめく個人美術館(横山大観記念館(湯島)
竹久夢二美術館(根津) ほか)
第3章 まだまだある魅力の美術館・博物館(東京国立近代美術館(竹橋)
原美術館(品川) ほか)
この美術館の企画展から目が離せない!(三菱一号館美術館(丸の内)/国立新美術館(六本木)
森美術館(六本木)/東京オペラシティアートギャラリー(初台) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひほ

34
今まで気が付かなかったけど、結構美術館ってあるのですね。企画展に行くことが多いので美術館についてよくわかっていなかったけれど、それぞれに美術館の特色ってあるんですね。DIC川村記念美術館の作品だけは全部チェック済み。2018/08/25

更紗蝦

28
佐藤美術館と久米美術館は、アクセスは悪くないのに、規模が小さいことと、広報に力を入れていない(フライヤーを見かけることが滅多にない)ことで知名度が低い美術館なので、是非、広く知られてほしいです。ホキ美術館は、2010年のオープン時にチラシをよく見かけたので、気になっていたはいたものの、まだ一度も行ったことがないので、外房方面に行く機会があったら立ち寄ってみたいです。2020/07/05

ちはや

4
【KU】山種美術館(日画他)と太田記念美術館(日画版画)に行ってみたい。2018/08/01

おっとぅ

3
美術館の紹介本。ゴールデンウイークにどこかに行ってみたい。2018/04/23

MatsuNoHon

2
国立西洋美術館、太田記念美術館(浮世絵専門)、ちひろ美術館。 美術館の特徴、収容されている作品の紹介、併設のショップ·カフェの紹介、立地の特徴を記載。 たまには本の外にも出会いが必要だなー。2018/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12584966
  • ご注意事項

最近チェックした商品