生物集団の数学〈上〉人口学、生態学、疫学へのアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 286p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535784185
  • NDC分類 461.9
  • Cコード C3041

目次

数理モデリングとは
第1部 個体群成長の基本モデル(出生・死亡・移出入;単一種個体群の無制約な成長;体サイズのvon Bertalanffy成長;単一種個体群の密度依存的な成長を記述する古典的なモデル;シグモイド成長;アリー効果;非自励の個体群成長;時間離散型の単一種個体群モデル;環境汚染を考慮した水生生物の個体群動態;基本ステージ構造での個体群成長)
付録 数学的補遺

著者等紹介

齋藤保久[サイトウヤスヒサ]
1975年愛知県に生まれる。1997年大阪府立大学工学部数理工学科卒業。2002年大阪府立大学大学院工学研究科博士後期課程電気・情報系専攻数理工学分野修了。博士(工学)。日本学術振興会特別研究員PD(2003年度と2004年度)等を経て、静岡大学創造科学技術大学院創造科学技術研究部助手。専門は数学(関数方程式論)、数理生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こずえ

0
個体群動態論についてわかりやすくかいてある。数理医学、人口学、生態学、疫学と医学系生物系で幅広く使える。学部3年生以上むけ

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1516873
  • ご注意事項

最近チェックした商品