世界自然遺産 屋久島の自然図鑑

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

世界自然遺産 屋久島の自然図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780415919
  • NDC分類 450.919
  • Cコード C2026

出版社内容情報

★ 屋久島で見られる動植物588種を掲載

★ ガイドブックと図鑑が1冊になった本!


◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆

☆ コース名がわかりやすく記載されています。

☆ 地図にコースタイム、距離を表示しています。

☆ 生息環境について記載しています。

☆ <植物><シダ・キノコ・コケ・地衣類>
<動物>の3つに大きく分類して表示しています。

☆ 特徴や名前の由来など掲載種について解説しています。

☆ 植物は花、昆虫は成虫
その他の動物は姿が見られる時期を表示しています。
☆ 撮影月日と撮影場所を記載し、
見られる時期や場所の目安になるようにしています。


◆◇◆ 著者からのメッセージ◆◇◆

それまで見聞きした屋久島という場所のイメージがあり、
そしてこれからまた違った本当の
屋久島と触れ合っていくきっかけに、
この本がなってくれれば幸いです。

かつての伐採の時期を経て蘇り、
それでも所々に原始の姿を残す屋久島の森が
私達に語りかけてくる事は多く、
それと繋がる川や海と共に、
この場所には訪れる人々に対して
知って貰うという使命があると思うのです。

ぜひ何度でも、確かめに来てください。

神崎 真貴雄[カンザキマキオ]
著・文・その他

内容説明

ガイドブックと図鑑が1冊になった本。屋久島で見られる動植物588種を掲載。

目次

白谷雲水峡
蛇の口滝コース
モッチョム岳コース
愛子岳
益救参道
縄文杉コース
花山歩道~永田岳~焼野三叉路
ヤクスギランド~太忠岳
宮之浦岳・黒味岳コース
花之江河歩道〔ほか〕

著者等紹介

神崎真貴雄[カンザキマキオ]
1978年生まれ。オーストラリアでのバイク旅を皮切りに二十歳の頃からバックパッカーとなり、ニコンFEで本格的に写真を始める。インドの登山学校で登山を学び、マッキンリー等海外登山経験多数。26歳の頃屋久島に定住、現在登山ガイド歴10年に。屋久島の自然を撮影して製作したポストカード等を販売、ローカル雑誌に連載を持つ。現在、日本山岳ガイド協会/全九州アルパインガイドクラブ、屋久島観光協会ガイド部会、屋久島ガイド認定制検討委員会、屋久島地学同好会等所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るんるん

26
スマホにおさめてきた花の名前を本で確認しよう思ったけれど、私の撮影技術がポンコツ(雨と降る光は花びらで反射してしまうのだな)なため鮮明さが足りず、気持ちモヤモヤ。。図鑑から名を特定するのってむずかしい。ページをめくるとかわいらしい植物が次から次へと現れる。四季折々にちがった姿をみせる森。また訪れたいな。2016/05/30

カタギリ

0
前半の70ページで、屋久島のコースなどのガイド、残り100ページほどが植物・動物図鑑になってました。前半のガイド情報が少し足りない感じですが、図鑑部分はかなりしっかりしてますね。パラパラと見てるだけでも楽しめました。2018/06/30

Woody

0
特に屋久島の自然遺産としての価値を知る為の参考にした。32018/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9763907
  • ご注意事項

最近チェックした商品