北海道共和国のオキテ100ヵ条―赤飯には甘納豆を入れるべし!

個数:

北海道共和国のオキテ100ヵ条―赤飯には甘納豆を入れるべし!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780413878
  • NDC分類 291.1
  • Cコード C2039

内容説明

北海道人なら!北海道に来たら!このオキテを知らなきゃソン!

目次

食べ物のオキテ
雪や気温のオキテ
言葉づかいや習慣のオキテ
交通や乗り物のオキテ
イベント・会社・学校のオキテ
暮らし・文化・感性のオキテ

著者等紹介

佐藤のりゆき[サトウノリユキ]
札幌市出身。キャスター/ジャーナリスト。北海道大学創成研究機構客員教授。ソムリエ・ドヌール(JSA(社)日本ソムリエ協会)。医療法人社団延山会理事。1972年、HBCにアナウンサーとして入社。1994年にフリーのキャスターに。UHB「のりゆきのトークDE北海道」メインキャスターを18年間(1994年10月から2012年3月)勤める。その後、疲弊している北海道に対して政策提言をするグループ『北海道独立研究会』を立ち上げる

水本香里[ミズモトカオリ]
釧路市出身。NHK釧路放送局に1年間アシスタントとして勤務。その後、HBC釧路放送局に契約パーソナリティとして2年間勤務。1990年、AIR‐G’FM北海道入社。局アナとしてイベントのMC、CMナレーション、ニュースなどを担当。2006年、フリーアナウンサーに。現在、AIR‐G’「M‐ブレンド」などのレギュラー番組を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鶏豚

13
札幌市転勤を機に。「カツゲン」なる独自の乳酸飲料、アメリカンドックに砂糖を振りかける、絆創膏を「サビオ」と呼ぶ等々に感心。ケンミンショー的雑学を凝縮した一冊。方言は思った以上に理解可能。北海道新聞の圧倒的シェアやセイコーマートの店舗数は道民の地元愛の裏返しなのか。道民に一歩近づいた気になれる。花見や海水浴でも「ジンギスカン」はコロナ禍で難しく、この日常を早く取り戻してほしい(3.0/5点中)2021/04/24

くらーく

2
道東のあるあるは、知らない事もあるなあ。まあ、東京-名古屋間はあるものな。大雑把で合理的で良いよな。2016/05/03

Penguin

1
【図】2016/06/20

トメ

1
北海道あるある本。一口に北海道といっても広すぎるので自分に当てはまるものと当てはまらないものがあるけど、大体は当てはまるかな。内地とのイントネーションの違いはもう直しようがないのでしゃーないです。あと、「唐揚げ」っていわれるよりも「ザンギ」って言われた方がおいしそうに感じるのは北海道民だからですかね?居酒屋でもザンギ表記のほうがおいしそうに感じます。2015/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7857924
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品