内容説明
大切な人への贈りものに、自分へのとっておきのご褒美に。全国有名ショコラティエ&高級ブランドの人気チョコレートをご紹介します。
目次
世界のショコラティエ・世界のブランド(ジャン=ポール・エヴァン(フランス)
ミッシェル・ショーダン(フランス)
ピエール・エルメ・パリ青山(フランス) ほか)
日本のショコラティエ・人気ショコラトリー(ルショコラドゥアッシュ(東京都)
ミホ・シェフ・ショコラティエ(東京都)
オリジンーヌ・カカオ(東京都) ほか)
パティスリーが作るこだわりのチョコレート(パティシエシマ(東京都)
シェ・シーマ(東京都)
レトルダムールグランメゾン白金台(東京都) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
33
美味しそう。読みながらついニタニタしてしまい旦那ちゃんに笑われた。旦那ちゃんには内緒にして、ヘソクリ片手に買いに走るか…。密かに食べたいのは…●赤坂はミッドタウンのジャン=ポール・エヴァン、●いつも高いんだよな〜と見るだけのピエール・エルメ・パリ青山、青山のレダラッハ、●六本木の辻口シェフのルショコラドゥアッシュ、●麹町のパティシエシマあたり。気が向いたらねっていうのは…●ピエールマルコリーニのサブールデュモンド、●デメルのキャラメルミットショコラーデ、●サダハルアオキかな。2016/11/11
らん
23
多分お取り寄せはしないけど、あまりにもチョコレートのブランドがわからなさすぎたので勉強のために。ここに載っている海外のもので食べた事あるのはピエールエルメ、ピエールマルコリーニ、ラメゾンデュショコラ、ヴィタメール。他に載っていたのはジャン=ポール・エヴァン、ミッシェル・ジョーダン、ドゥバイヨル、パティスリーグレゴリー・コレ、アンリ・ルルー、デルレイ、デメル、レダラッハ、ダロワイヨ、カファレル神戸北野本店、レオニダスetc。紹介されているのはフランス、ベルギー多め。日本は東京、北海道多めでした。2023/02/11
セディ
0
綺麗でおいしそうなチョコレートの写真だけでも楽しめます。機会があれば食べてみたいし、お店にも行ってみたい。2014/02/10
畑茶々
0
まさに至福!綺麗なチョコレートの数々で観てるだけで本当に幸せです。一度で良いから一粒300円のチョコ食べてみたいものです。2013/12/08
日奈月 侑子
0
何より見た目がかわいらしくて、一枚一枚写真を撮って自分の元においておきたい。ラッピングとかもすごく可愛いかったり、大人っぽいものが沢山あって…目の保養になりました。私は特に、薔薇の形をしたチョコレートがお気に入りです。味わってみたいものも沢山見つかりました。機会があったらお店をのぞいてみたい…!2012/09/12