内容説明
大正ロマン漂う・門司港、寺社が築いた文化の都・博多、千年を超える交流の軌跡・太宰府、炭鉱と宿場の町・飯塚etc。歴史ロマンあふれる27のコースを歩いてみませんか。
目次
日本を支えた近代産業の礎/北九州(大正ロマン漂う港町・門司港;安徳天皇の悲話と宿場の面影・大里 ほか)
大陸に開かれた歴史文化の要/福岡(海陸を往来する神々の里・宗像;浪漫が漂着する伝説の島・大島 ほか)
山が語る栄華の記憶/筑豊(炭鉱の光と華の宿場町・飯塚;幻の城下町と炭鉱の面影・直方 ほか)
香気と薫風漂う歴史街道/筑後(白秋が綴る幼心と旅情・柳川;色濃く残る近代の建築美・草野 ほか)