子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもと女性のくらしと貧困―「支援」のことばを聞きに行く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 19時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784780313222
  • NDC分類 369.41
  • Cコード C0036

内容説明

「支援」における主人公は、助けて欲しいと声をあげた人。

目次

第1部 「何も聞かない」から始める(「いま」に寄り添う;独りぼっちにさせない)
第2部 「安心して困れる世界」をつくる(目の前の命まるごと;なかよしの他人を増やす)
第3部 現状と課題を読み解く―子どもと子育て家族のデータ・研究から(女性と子ども・若者の困難)

著者等紹介

中塚久美子[ナカツカクミコ]
1971年生まれ。1998年に朝日新聞の記者になり、2014年から専門記者(子ども、貧困)。貧困ジャーナリズム賞(2010年)、取材班で2016年坂田記念ジャーナリズム賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

55
サブタイトルが「支援」のことばを聞きに行く・・・。幼い子どもを連れて、夫のDVから身一つで逃げてきた女性に食事と居場所を提供して、安心と安全を確保する。そして、新しい生活を始めるために生活保護を申請したり、住居や就労、保育所などを探したりする。大阪の支援の例が特に印象に残った。また、夫婦で働いていても、自営業と非正規職員といった働き方では経済的に厳しいという。根本的な解決策はないのかと考えてしまう。2024/07/28

kitten

11
図書館本。タイトル通り、女性と子どもの貧困を、支援する人たちの取材を通して語っている。ハッキリ、辛い。なんでこんなクソ男ばっかりおるねん?と思う。ウチは恵まれた環境なんだなあ、と。まずは、貧困をなくそう。それでも、以前に比べればまだマシかも知れないが、世論の風当たりは逆にキツくなってる気がするぞ。堂々と生活保護受給しようよ。2025/03/11

Humbaba

3
普通の生活をしたい。それは当たり前ではあるもののなかなか難しいことでもある。何をもって普通とするかも人によって違っているが、少なくともそれから明らかに離れているというものはよくある。しかし、一度生活が定着してしまえばそこから抜け出すことは容易なことではないし、自分一人では無理なことが多い。だからこそ支援が必要ではあるが、それもよく考えてやらないとただの独りよがりになりかねない。2024/11/06

Think

2
支援され応援されなければ、人は自己を回復できないという本。何なら自分で自分の境遇や振る舞いを至らない、愚かだと思っているのに、貧困や困難から脱しようと努力すればするほど、他人から過去の愚かしさを散々指摘されたり、制度の枠におさまらないことで助勢されない立場だと突き放されてしまって、あきらめてしまう人たちを少しでも減らそうという活動をしている人たちの本です。批評する人たちがいるなら応援するだけの立場の人たちがいてもいい、誰もが他人に対して批評家である必要はないということが書いてあります。読んでよかった本です2024/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21916428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品